一般社団法人 職業感染制御研究会
  • 当サイト上のコンテンツの転載等について
    当研究会ホームページ上のコンテンツのリンク、転載については次のようにお願いいたします。

    1 ウェブリンクの設置:
    当研究会ホームページへのリンクは自由にお作り頂いて結構です。設置後どこに作成されたかを jimukyoku までご一報いただけると幸いです。

    2 当研究会ホームページ上のコンテンツをウェブ上で転載する場合:
    • 当研究会ホームページのコンテンツの転載であることの明記
    • 当研究会ホームページのURLの記載
    • 当研究会への転載内容の通知
    以上3点を条件に転載をして頂いて結構です。

    3 当研究会ホームページコンテンツならびにエピネット日本版データの利用について:
    論文等の印刷物やデジタルファイルへのデータの引用および加工・転載をご希望の場合は、その具体的内容を jimukyoku までご連絡下さい。 内容によっては転載許諾申請書類の提出をお願いすることになります。
    その他、ご不明な点等 jimukyoku までご連絡下さい。

    4 論文、研究等に利用される際の引用は以下を参考ください。
    ■ 邦文の場合
    一般社団法人職業感染制御研究会.エピネット日本版サーベイランス公開データ(2004-2017). http://jrgoicp.umin.ac.jp/index_jes_reports.html (参照2020-02-26)

    ■ 英文の場合
    Research Group of Occupational Infection Control and Prevention in Japan (JRGOICP). Japan-EPINet Sharp Object Injury and Blood and Body Fluid Data Reports in Japan (2004-2017). http://jrgoicp.umin.ac.jp/index_jes_reports.html (Accessed 2020-02-26)
    一般社団法人 職業感染制御研究会
    JES2011(Japan-EPINet Surveillance:エピネット日本版サーベイランス2011年)
    JES2011の概要

    JES2011(2011年エピネット日本版による針刺し切創サーベイランス:Japan-EPINet National Surveillance 2011)では、JESネットワーク病院117施設中、84病院からJES2011への参加表明があり、2011年9月よりデータ回収を開始し、2011年12月初旬にJES2011のデータの回収を終了し、79施設から下記のデータをご提出いただきました。

    1)エピネット日本版AおよびB(Episys201A&B)
    2)施設調査
    3)安全な注射処置に関するアンケート

    その後、データを提出いただいた施設へのフィードバック(速報)として、2011年12月下旬、エピネットAおよびBのデータを提出いただいた施設に全体データの単純集計、および参加施設における針刺し切創事例・皮膚粘膜曝露事例の1996-2010年のトレンドの要約を報告いたしました。

    さらに、2012年2月4日、 日本環境感染学会(福岡市) シンポジウム14「職業感染予防の原則と実践」において、JES2011参加病院の発表とエピネット日本版AおよびBの単純集計報告、施設調査の概要報告、安全な注射処置に関するアンケート等の調査結果を報告をいたしました。



    JES2011の結果